京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヒメオドリコソウとホトケノザ

白い ユキヤナギ の花の下に 紫色の ヒメオドリコソウ が群れて咲いていた。
咲いているのを初めて見たのはひと月前だった。 ( こちら、2021.2.13
それがこんなに群れるようになった。

雪柳
2021.3.17 10:40 AM

しかし、よくみると ・・・ ヒメオドリコソウ の他に ホトケノザ も混じっている。 ( 👇 )

仏座
2021.3.17

ヒメオドリコソウ と ホトケノザ とは 『似ている』 としてかなり有名だ。
インターネットで検索すると 『間違えやすい』、『そっくり』、『見分け方』 などいったサイトが並んでいる。

仏座
2021.3.17

ヒメオドリコソウ と ホトケノザ が混在している光景。
初めてみる光景だ。

仏座
2021.3.17

こちらは ホトケノザ 。 ( 👇 )

仏座
2021.3.17

撮影地点=地図
2021.3.17













コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1895-42ef4e25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)