
2021.3.17 14:30 PM
手元のスマホで植物の名前を調べたら 「シキミ(樒)」 と出た。
えっ ?! シキミってお葬式に使われる木じゃないのか?

2021.3.17
まぁ、ちょっと変わった形の花なので写真を撮っておいた。

2021.3.17
帰って調べてみたら 「〔樒の花や葉は〕いい香りがする」 とあった。
へぇー、感じなかったなぁ ・・・

« 諸葛菜(しょかっさい) | ホーム | コブシの花 »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.