京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

車返しの桜(車還桜)

後水尾天皇が行幸の折、あまりに美しく咲く桜なので一旦通り過ぎた牛車も引き返えさせたという逸話が残る 『車還(くるまがえ)しの桜』 が満開になっていた。

車返
2021.4.1 10:50 AM

おととい〔30日〕きのう〔31日〕と、最高気温が連日 23.5℃ と、5月上旬並みの暑さになったせいか一気に咲いたようだ。
ちなみに、おととい撮った写真はこちら。( 👇 )

2日前
おととい(2021.3.30 11:40 AM)の様子

厚ぼったい八重の桜で、人気がある。

車返
2021.4.1

車返
2021.4.1

車返
2021.4.1

車返
2021.4.1

後水尾天皇の頃から400年ほど経っているので、何代かの子孫だろうな。

撮影地点=地図
2021.4.1




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1928-1d6104c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)