京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

桜の紅葉 【皮桜】

秋もいよいよ深まってきた。
有名な 『皮桜(かわざくら)』 も赤く色づいていた。

有名な『皮桜』
2013.11.24 15:10 PM

京都に引越してきて間がない今年2月のまだ寒いころに、幹は皮だけを残しで本当に無残な姿をさらす桜の木を発見したことがある。
【⇒ こちら をクリックすると別の画面で開きます。】

そして4月には予想を裏切る華やかさで満開になった。
【⇒ こちら をクリックすると別の画面で開きます。】

あとで、この<幹は皮だけを残している>桜は 『皮桜』 と言って京都御苑ではかなり有名な木だと知った。
だから、上では ≪有名な『皮桜』≫ と書いた。
でも、あのときは 『皮桜』 と呼ばれていることも知らなかった。

有名な『皮桜』の葉っぱ
2013.11.24

きょうの 『皮桜』 の葉っぱはこんなに赤かった。

撮影地点=地図
2013.11.23










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/196-8a92d963
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)