京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

センダンの花

16日に近畿地方が梅雨入りして以来、雨の日が続いた。
久しぶりに晴れたので京都御苑を訪ねたら、センダンの花が咲いていた。
木全体が白っぽく見えて、いまが花盛りかな、と思われた。

センダン
2021.5.23 10:40 AM

ほんのり薄紫色だ。

センダン
2021.5.23

センダンの花はこのブログでもこれまで何度もレポートしているが、調べてみると例年大体5月の中旬にレポートしている。
きょうは、もう23日だから、例年より遅いことになる。

センダン
2021.5.23

淡い紫色の花で、真ん中に濃い紫色のものが見える。

センダン
2021.5.23

黒紫の筒が雄しべで、植物図鑑では 雄しべは10本あって、それはお互いくっ付いて円筒を作っているそうだ。

センダン
2021.5.23

センダン
2021.5.23

撮影地点=地図
2021.5.23







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1975-ee59c204
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)