京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

キカラスウリ

キカラスウリ | 黄烏瓜 | 京都御苑花びらが糸状に裂けたような特徴ある形をした花が咲いていた。

黄烏瓜
2021.6.12 10:00 AM

ここは ユキヤナギ が生垣のように植えられている場所だが、その ユキヤナギ を覆うようにからまっている。
( ユキヤナギの記事は こちら、2016.3.26

黄烏瓜
2021.6.12

蕾みたいなものもたくさんあったから、まだ咲き始めなのか?

黄烏瓜
2021.6.12

調べてみたら 『キカラスウリ』 (黄烏瓜) という野草だそうだ。

黄烏瓜
2021.6.12

蕾みたいなものはこちら。( 👇 )

黄烏瓜
2021.6.12

これがどのようにして糸状に裂けたようになるのか、不思議だ。

撮影地点=地図
2021.6.12








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1993-10390f0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)