京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ナンキンハゼ

ナンキンハゼ | 南京櫨 | 京都御苑ナンキンハゼ(南京櫨)の咲くころだなぁと思っていたが、見に行く機会がなかった。
きょう、思い出して寄ってみた。
遠くからではよくわからないが、・・・

ナンキンハゼ
2021.7.10 09:50 AM

近くによれば満開の様子だ。
といっても、緑の葉っぱに緑の穂。

ナンキンハゼ
2021.7.10

穂の根元でクルクル巻いているゼンマイのようなのが雌花だと聞いているが、ほとんどは黒くなっている。
もう咲き終わったということらしい。
そして、膨れた「実(み)」のようなものまで出来ている。

ナンキンハゼ
2021.7.10

「満開の様子」と思ったが、実際はピークを過ぎているらしい。
ほかの花も皆んな大体はこんな感じだ。
やっと見つけた、まだ黒いのが少ない雌花。( 👇 )

ナンキンハゼ
2021.7.10


撮影地点=地図
2021.7.10








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2003-9d9997c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)