京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヘクソカズラ

ヘクソカズラ | 屁糞葛 | 京都御苑もう九月だ。
きょうやっと、例年真夏に咲く 『ヘクソカズラ(屁糞葛)』 を見つけた。

屁糞葛
2021.9.5 09:00 AM

ヘクソカズラは京都に来て、御苑を歩くようになってから知った野草だが、名前が面白くてすぐに覚えた。
いま日本には外来種があふれてはびこっているが、このヘクソカズラは日本古来の野草だそうだ。

屁糞葛
2021.9.5

日本古来だから生命力が弱いのか。
御苑整備のために刈り込まれてしまったからか。
やっとこの野草にあえてうれしかった。

屁糞葛
2021.9.5

特徴ある花で、密生した白い毛が面白い。

屁糞葛
2021.9.5

撮影地点=地図
2021.9.5







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2020-882baeb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)