京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

シマスズメノヒエ

シマスズメノヒエ | 島雀稗 | 京都御苑秋の彼岸になり暑さもやわらいできた。
面そよ風が心地よい。
あたり一、秋草が風に棚引いている。
『シマスズメノヒエ(島雀稗)』 のようだ。

島雀
2021.9.18 12:40 PM

御苑では定期的に手入れをしているが、範囲が広大でなかなか手が回らない。
ちょっと手を抜くとこのありさまだ。
秋の風情としてみれば、悪くはない。

島雀
2021.9.18

よく見るとフワーっとした毛のようなもので被われているようだ。
花が咲いているのか?

島雀
2021.9.18

よくわからない。
シマスズメノヒエの葯は黒紫色だが、あまり見えない。

島雀
2021.9.18

咲き始めなのか咲き終わったのか。
実がなっているところを見ると、咲き終わったのかな?

撮影地点=地図
2021.9.18











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2027-a81b6334
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)