京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

サルノコシカケ

桜の木にびっしりサルノコシカケができていた。

腰掛
2021.9.22 10:50 AM

わりかたかたまって生えていたのでおもわず足を止めた。

腰掛
2021.9.22

サルノコシカケのほかにノキシノブも生えていた。
木が老齢化し元気がなくなると、こういう寄生植物が生えるスキを与えるのだという。

腰掛
2021.9.22

この桜も歳をとって元気がなくなってきたのかなぁと思って感慨深かった。

撮影地点=地図
2021.9.22









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2030-a2c71df5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)