京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ロウバイ (4)

ロウバイ | 蝋梅 | 京都御苑京都御苑内の自然の風景、年中を通じていまが一番変化の乏しいときだろうか。
毎日寒い日が続き、訪れる人もほとんどない。
年度末を控えての工事だけが活発だ。

そんな中、ロウバイの花が咲いていた。
枝に花だけがついているので、寂しい感じだ。

蝋梅
2022.2.14 11:20 AM

カメラに収めるために近寄るといい香りがする。

蝋梅
2022.2.14

蕾もまだ多い。
概して6~7分咲きか。

蝋梅
2022.2.14

といっても、順次落ちていくのか。
咲き終わった様子でもないのに、足元には花が落ちていた。

蝋梅
2022.2.14

ロウバイの木から離れたあとも、気のせいか、ロウバイの香りが残っているような気がした。

撮影地点=地図
2022.2.14








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2101-2f0024d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)