今年初めて20℃を超えた。
ほとんど目立たない花、キウリグサが咲いていた。

2022.3.12 11:00 AM
まだ咲き始めたところらしく、他には咲いていなかった。
陽当りがよいし、石で土が温められる環境も影響しているのだろうか。

2022.3.12
ほんとに小さい水色の花の、黄色がアクセントになっている。

2022.3.12

« ツワブキの冠毛とそう果 | ホーム | シロバナタンポポ »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.