京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

黒木の梅

黒木の梅 | 黒木の梅 | 京都御苑
京都御苑の四季を追うブログとして、銘木 “黒木の梅” を欠かすわけにはいかない。
数日前に見たときはほとんど咲いていなかったし、ことしはどの花も 例年に比べて1~2週間遅れているので 気を許していた。

きょう、御苑内で或る人が 「黒木の梅が咲いてますよ」 と教えてくれた。
じゃぁ、と思って現場に急行したら、すでに人だかりがあった。

黒木
2022.3.15 13:40 PM

入れ替わり立ち代わり、寄ってきてはカメラを向けていく。
そこにいた人に 「もう咲いてますね、何分咲きでしょうか?」 と声をかけたら 「まぁ、五分咲き ですね」 との答え。

黒木
2022.3.15

かなり咲いている。

黒木
2022.3.15

蕾と咲きたては赤い。
しばらく経つと色あせるみたいだ。

黒木
2022.3.15

なかなか見事な紅梅で、銘木のことだけはある。

黒木
2022.3.15

撮影地点=地図
2022.3.15








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2121-4fe0b35f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)