
2022.3.20 12:30 PM
この豪華な紅梅は相変わらず人気がある。

2022.3.20
入れ替わり立ち替わり、カメラを持った人が絶えない。

2022.3.20
よく見れば蕾もあるが、満開と言っていい。
先日、2022.3.15 五分咲きだったが、ここ5日で満開になった。

2022.3.20
足下には花びらが散っていた。

2022.3.20

« 出水のしだれ桜 咲く | ホーム | 馬酔木 (2) »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.