
2022.4.16 10:40 AM
陽が射すと黄色が一層鮮やかになる。

2022.4.16
人に (この花をなんでウマノアシガタと呼ぶのか) 聞かれた。
インターネットで調べると
花の形を馬の蹄(ひづめ)につける馬沓(うまぐつ)にたとえた
とある。

じゃぁその馬沓とは何か。
その昔,日本では蹄鉄(ていてつ)がなく,藁で編んだ草鞋(ぞうり)のようなものを馬に履かせていたらしい
という。
画像をさがしたら、あった。
馬わらじ © 公益財団法人馬事文化財団 ウエブサイト から →
しかし、花の形は馬わらじに似ていないなぁ。
???

2022.4.16
はなびらには独特のツヤがある。

2022.4.16
【付録】 すぐその近くにもウマノアシガタが群生しているところがあった。
そこで、もう1枚おまけ。( 👇 )

2022.4.16 11:30 AM
