京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

マンリョウ

京都御苑(きょうとぎょえん)の南の方に九条(くじょう)(いけ)という池があり、その(ほとり)厳島(いつくしま)神社という小さなお(やしろ)がある。【下の地図参照】

境内の池の水際(みぎわ)に小さなマンリョウの木があった。


2013.12.29 09:35 AM

種が落ちて生えたのか鳥が落としたフンから生えたのか、いずれにしても実生(みしょう)から大きくなったものと思われる。
緑の葉っぱと赤い実が朝日に輝いていた。

man-ryo_848.jpg
2013.12.29


撮影地点=地図
2013.12.29











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/217-553c5d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)