京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

里桜 「福禄寿」

「福禄寿」 という名の八重桜が咲いているだろうな と思って見に行った。
ちょうど見ごろで、既にひとりの女性が飽かず眺めていた。

福禄
2022.4.19 09:30 AM

濃淡の入り混じった八重桜で、見とれるだけの価値は十分ある。

福禄
2022.4.19

近づいていくと、「この緑もキレイですね」 と私に同意を求めてきた。
それにつられて 女性が指差す先、花の中を覗き込むと、淡い緑色の雄しべがあった。( 👇 )

福禄
2022.4.19

やさしいピンクの厚ぼったい花はボリューム満点で、実に豪華だ。

福禄
2022.4.19

花びらがねじれたように波打つ形が福禄寿の耳たぶを連想するのでなづけられたそうだ。

福禄
2022.4.19

撮影地点=地図
2022.4.19











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2179-4a937b3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)