京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

まだあった上溝桜

京都御苑にある珍しい桜、『上溝桜(ウワミズザクラ)』。
1本だけだと思っていたが、もう1本植わっていることがわかった。

上溝
2022.4.19 09:50 AM

わー、よく咲いている。
ちょうと今が見ごろか。

上溝
2022.4.19

ときおり、傍を通り過ぎる人があるが、気づく人は少ない。

上溝
2022.4.19

上溝
2022.4.19

ところで、もう1本の上溝桜は ・・・ 先日満開だったが( 👇 )

満開
別の木の満開の頃(2022.4.11)の様子( 記事は こちら
別の木の きょう の様子は 👇 に追記します

こっちは1週間遅い。
それも興味深い。

撮影地点=地図
2021.4.11

---------------------------------------

追記

1週間前に見ごろだった もう1本の上溝桜の きょうの状況は ―

上溝
2022.4.19 10:00 AM

もうすっかり散ってしまい、こんな様子になっていた。( 👇 )

上溝
2022.4.19

くるくるっと糸くずみたいなのが残るのと、それも無くなって実(み)の元のようなものになっているのがあった。

2022.4.19












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2181-e6bba92a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)