京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

樫の花 (2)

またも紐のように垂れて花が咲いていた。
どうもこの時期は樫の花の時期らしい。

こちらは 『ツクバネガシ(衝羽根樫)』 だ。
貫禄十分の巨木(老木?)だ。

衝羽根
2022.4.28 13:20 AM

衝羽根
2022.4.28

まだ、葉っぱも充分出きっていない。
細い形の葉が弱々しく出ている。

衝羽根
2022.4.28

そして、花はいまが盛りだろうか。

衝羽根
2022.4.28

まぁ、見ていて楽しい花ではないが、これも植物の一形態として、四季の移りの一場面としてレポートします。

撮影地点=地図
2022.4.28






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2196-fa78f07b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)