京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

トチノキの花 終わる

森の中の小さなテーブルで何か作業をしている人がいた。
そのテーブルの上に、小さな花殻が散乱していた。
『トチノキ(栃の木)』 の花だ。

栃
2022.5.7 10:30 AM

京都御苑に トチノキ は2か所にある(と思っている)。
別の場所の トチノキ で10日ほど前に 花が咲いているときに遭遇したことがある。( 記事は こちら、2022.4.28
ここにある トチノキ は樹高があり、枝も高いところにしかないので、花が咲いても下からではよくわからない。

栃
2022.5.7

このように、花殻が散乱しているのを見て (あぁ花が咲いたんだな) と初めて思う。
それが、落花の時期になったようだ。

「ちょっと写真撮らしてもらいます~」 と声をかけたがその人は作業に熱中していて返事はなく、花殻に気づかないのか、気にならないのか、全然無関心のようだった。

撮影地点=地図
2022.5.7






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2206-7a546e6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)