京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

サザンカ (4)

京都御苑(きょうとぎょえん)の“四季の移ろいを追って”レポートしているこのブログで、この冬になってサザンカを3回もレポートした。
きょうは4回目。
冬はネタが少ないのでお許し願いたい。

きょうは恒例の、国民公園協会による御苑の説明会があるので聞きに行った。
説明の後半は植物など自然界のガイドツアーがあるが、その中で赤いサザンカを紹介された。
場所は閑院宮(かんいんのみや)邸跡の庭園。
ちょうど四阿(あずまや)の蔭にかくれて気づかなかったが、サザンカが見事に咲いていた。
ガイドの方も 『 いま頃が花のピークです 』 と仰っていた。
このブログでも 11月15日に咲きはじめのレポートをして以来やっとピークを迎えたことになる。
花の時期は結構長い。

赤いサザンカ
2014.1.11 13:50 PM

あざやかな赤だ。

赤いサザンカ
2014.1.11

私の好みからいうと、やっぱり白より赤いサザンカの方がいい。
目の保養になる。

撮影地点=閑院宮邸跡の庭園
2014.1.11







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/221-522a0202
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)