京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ハコネウツギ

御苑南部にある『ハコネウツギ(箱根空木)』 が咲き始めた。

昔を知る筆者にとって、いまの姿は痛々しい。

箱根
2022.5.14 14:30 PM

2020年過去のブログページから画像を拾ってくると、

まずこれは2年前の様子。(2020.5.17)

もうこのとき既に、半分以上が失われていたが、右奥の枝には花がたくさんついていた。


2018年そしてこちらは更に2年前の様子。(2018.5.10)

このときはよく繁っていた。

なぜこんなに枯れてしまったのか。
よく管理されているはずの京都御苑で不審な現象だ。

さて、きょうの状況。
白から濃い赤まで色んなのが混在して咲いていた。

箱根
2022.5.14

少し目を移すと、もっと濃い赤の花が、濃さまちまちで咲いていた。

箱根
2022.5.14

初夏の御苑を彩る一幅の清涼剤だ。

撮影地点=地図
2022.5.14





コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2217-2d123eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)