御苑内にもシャリンバイがあり、以前 いちどレポートしたことがあった。
それがやっと咲き始めた。

2022.5.14 14:40 PM
もう、かなり咲いているではないか。

2022.5.14
白いかわいい花だが、最初は花糸が白くて葯が黄色。
葯はやがて茶色に変わっていくという。
それらが混在しているので、近づいてみるとカラフルだ。

2022.5.14
まだ蕾の状態の花もたくさんあった。

2022.5.14

« 下立売御門の楠とキノコ | ホーム | ハコネウツギ »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.