えーっと、これはヤハズエンドウ(矢筈豌豆 の実 (種というべきか、豆というべきか) じゃないか。

2022.5.27 08:20 AM

かつて 青い実をレポートしたことがある (2017.5.22、右の画像 👉 )
黒くなった実をこのブログでレポートするのは初めてだ。

2022.5.27
ところで、この結実のことを調べていたらこんなことが書いてあった。
黒い実(種の入ったサヤ) が 〔体が黒い〕カラス(烏)を連想するので、またの名を 『カラスノエンドウ(烏野豌豆)』 ともいう。
なるほど、そうか。近づいてみると、サヤがはじいて、中に豆は残っていない。
空っぽだ。

2022.5.27
はじけ飛ばないで 豆の残っているさやはないかと探したが、見つからなかった。

2022.5.27
わずかにあったのは、豆がぎっしり詰まったサヤだ。( 👆 )
ということは、結実と同時に豆ははじけ飛んでしまうのか。

2022.5.27