何かと思って近づいてみると茂みの中に キヌガサタケ があるではないか !
「いやー、いっぺん見てみたかった」 と声をかけたら 「これはアカダマキヌガサタケといいます」 と説明してくれた。
さっそく私も写させてもらった。

2022.6.7 09:50 AM
以前、京都市内某所で キヌガサタケ を見たとの話を聞いたとき、京都御苑にもないかと思って探したが、見つからなかったことを思いだした。
御苑にもあるんだ。 !

2022.6.7
てっぺんは茶色で、ネトネトしている。
大きなハチ、多分スズメバチが飛んできて舐めまわっていた。
匂いが強烈らしい。

2022.6.7
「この網状のところが粗いです。ほんとのキヌガサタケはもっと小さいです」 と説明してくれた。

2022.6.7
けさは珍しいものを見せていただいた。
2022.6.7