きょう、京都御苑の北側の道、今出川通を歩いていたら、歩道に黄色いものがたくさん落ちていた。

2022.6.27 14:10 PM
そのときはたまたま人通りが少なかったが、京都のメインストリートのひとつだけあって交通量はかなりある。
だから、人に踏まれない両端の際にしか残っていない。
一瞬 「あ、ムクロジの花だ」 とわかったが、しゃがんでよく見ると間違いない。
そうしている間も、風もないのにパラパラと落ちてくる。

2022.6.27
10日前、別の場所のムクロジでは 満開 (或いは満開直前?)で、花殻はわずかしか落ちていなかった。
![]() |
それが、〔木は違うが〕 いま 落下盛ん という訳だ。
上を見上げると、築地塀の内側にあるムクロジの大木だ。
そこは旧桂宮邸跡だ。

2022.6.27
散り尽くしたのか、花はもう殆んど残っていない。

2022.6.27
上の写真の部分アップ。

2022.6.27

2022.7.2