京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

バードウォッチング - アオバズク

バードウォッチングしている人たちがいた。
この時期でひとだかりがあるのはアオバズクの観察と相場が決まっている。

場所はいつものクスノキの近くだが、クスノキではない。
スダジイの巨木があるので、その木で営巣しているのだろうか。

BW
2022.7.20 09.40 AM

みんなには アオバズク はよく見えているらしいが、私は目をこらしてみてもどこにいるのやらよくわからない。

BW
2022.7.20

「あ、黄色い目でこっちを向いている」
「4羽もいる、団体さんや」
などと口々によろこびの声を上げている。

私も望遠鏡で覗かしてもらったら、うん、確かに アオバズク が見える。
しかし、その アオバズク がどの枝にとまっているのか肉眼ではよくわからない。

そこへバードウォッチングの団体さんが加わった。
急ににぎやかになった。
お互い挨拶しているところをみると、顔なじみらしい。

BW
2022.7.20

とうとう私は アオバズク を見ずに引き上げた。

撮影地点=地図

2022.7.20






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2270-1dcc88a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)