京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

柿の実 落ちる

ここのところ、京都の最高気温は毎日36℃を超えている。
その猛暑のせいか、柿の実がたくさん落ちていた。

柿
2022.8.10 10:00 AM

いま8月だから まだ青い。

柿
2022.8.10

昔、この木で柿が豊作だったときときの写真を捜したら、あった。( 👇 )(2016.12.18)

豊作
昔、豊作だったとき

今年は熟さずに落ちてしまうのか ・・・

猛暑のせいだろうか。
毎日のように夕立があるので水不足ではなさそうだ。
それとも、肥(こや)しが足りないのだろうか。

柿
2022.8.10

へたのついたのもたくさんある。

柿
2022.8.10

御苑の係員が拾っていた。
私が 「食べられますか」 と聞いたら 「いやいや、多分渋くて食べられへんと思いますよ」 との返事。
「ごみ」 として掃除しているのだった。

「きのうも拾ったんですよ」 と。
たった一日でこんなに落ちたらしい。

柿
2022.8.10

「ここ2~3日、毎日拾ってますよ」 とここと。
見ていると 袋がたちまちいっぱいになった。
もったいない。(仕方ない。)

柿
2022.8.10

上を見上げたら、落ちずに残っているのもあった。
うまく実ってくれるといいのだが。

柿
2022.8.10

撮影地点=地図

2022.8.10







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2281-86e722d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)