このブログで 「シロヤマブキ」 の記事を見た方から きのう
「よく京都御苑を散歩しているのに、シロヤマブキがあるのは気づかなかった」
「自生しているシロヤマブキはめったにないと聞いたので、京都御苑のは植えられたのかもしれない」
とのお便りをいただいた。「自生しているシロヤマブキはめったにないと聞いたので、京都御苑のは植えられたのかもしれない」
そういえばシロヤマブキ、最近見ないな ・・・
と思って、きょうシロヤマブキを見に行った。
すると ・・・ な、なんと影も形もなくなっているではないか。

2022.8.16 13:30 PM
最後にシロヤマブキを見たのはおととしの春だ。( 👇 )
元気旺盛とはいかぬが、花も咲いてそれなりに元気だった。
![]() |
それが、キレーサッパリなくなっていた。
引き抜かれたわけではないだろうから、枯れたのか。
そのときの記事によれば、『シロヤマブキは環境省レッドデータブックに絶滅危惧ⅠB類として記載されている』 とのことだ。
ここ京都御苑は環境省が管理している公園だと思うと、シロヤマブキの消失は惜しいっ !!
・・・ と思った。

2022.8.16