
2014.2.16 14:56 PM
四角い枠内を拡大したのがこちら ↓

2014.2.16
よくみると「マンサク」みたいだ。
ウチに帰って調べてみたら、やっぱりマンサクだった。
『2月頃咲く、早春を代表する花だ』と書いてあった。
そんな花に偶然出会えてラッキーだった。

2014.2.16
枯れ木に花が咲くので珍しいなぁと思った。
また、花びらが「かんな屑」みたいな形をしているのも珍しいなぁと思った。

| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.