京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

椋の木 その後

季節は移り、12月になった。
京都御苑ではよく知られた 『清水谷家の椋の木』 がすっかり葉を落とし、枝だけになっていた。
この木は 広い場所に独立して立っているので よく目立つ。
枝だけになっても なかなか見ごたえがある。

椋
2022.12.5 14:20 PM

ちなみに、ひと月前の様子はこうだった。

muku_001.jpg
ひと月前(2022.11.9)の様子

こちらは、きょうの様子。
低いところは、葉っぱが残っていた。

椋
2022.12.5

くどいようだが、再び、ひと月前の様子。

muku_000.jpg
ひと月前(2022.11.9)の様子

椋の実が ひからびて 瑠璃紺色になっていた。

椋

椋
2022.12.5

撮影地点=地図

2022.12.5







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2367-659ca32a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)