京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

蠟梅が満開

1月は京都御苑が年中で一番変化に乏しい時期だ。
そんな中で、人から 『ロウバイ(蝋梅)』(正確にはソシンロウバイ) がよく咲いてるよ と聞いていたが、見に行く機会がなかった。
きょう立ち寄ってみると、よく咲いていた。

蠟梅
2023.1.19 11:50 AM

満開のようだった。
通りかかった人の中には思わず近づき、カメラをかざす人もある。
中にはこのソシンロウバイを目指して来る人もあるようだ。

蠟梅
2023.1.19

ここにしばらくいると、風向きの具合か、いい香りがしてくる。
鼻を近づける人もいる。

蠟梅
2023.1.19

こりゃ満開やなぁ、と思ったが ・・・・

蠟梅
2023.1.19

まだ蕾もたくさんあった。
順次咲いていくようだが、でもきょうは「満開」と言ってさしつかえないだろう。

蠟梅
2023.1.19

いい香りに包まれて蝋梅(素心蝋梅)を堪能した。

撮影地点=地図

2023.1.19







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2386-bbc25085
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)