京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

オオイヌノフグリ

この時期の京都は最高気温がやっと10℃を超える程度で、毎日寒い日が続く。
従って、四季の変化もみられないだろうと、このレポートもしばらくや休んでいた。

今月になって初めて京都御苑を尋ねてみた。
1時間以上も歩いてみても目ぼしい変化はみつからないので、帰ろうと思っていたところで オオイヌノフグリ が咲いているのをやっと見つけた。
無理やり見つけたという感じだ。

イヌノフグリ
2023.2.9 14:40 PM

・・・ といっても、この写真()ではわからない。
下の写真()で、矢印をつけてみたが、これでもまだ分からないかもわからない。

イヌノフグリ
2023.2.9

カメラをぐぐっと近づけると、こんな具合だ。(

イヌノフグリ
2023.2.9

イヌノフグリ
2023.2.9

イヌノフグリ
2023.2.9

例年、オオイヌノフグリは春の最も早い時期から咲きだす野草だ。

撮影地点=地図

2023.2.9










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2391-723bad3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)