こちらのロウバイは 『ワロウバイ(和蝋梅)』 と呼ばれる、昔からある種類らしい。
近づくとほのかにいい香りがした。

2023.2.9 13:00 PM
蝋細工でできたような花びらの中が赤紫色だった。
ちょうど冬の青空の下、きれいに咲いていた。

2023.2.9
花の写真を撮ろうと近づくと、花の香りがしないのは不思議だ。

2023.2.9
« 陽気に誘われて ・・・ | ホーム | センダンの実 »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.