京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

沈丁花

きょう1週間ぶりに京都御苑(きょうとぎょえん)に行ってみた。

休憩所前の植え込みに沈丁花(じんちょうげ)が咲いていた。

沈丁花
2014.3.16
沈丁花の向う(左の方)には馬酔木(アセビ)の花も見える

あまり派手な花ではないが、春先にいい香りがするので印象深い。
花を近づけてみたら、なつかしい香りがして「春だなぁ~」という感じがした。

沈丁花
2014.3.16

桜も椿もまだで、梅が満開~咲きはじめ(平均すると五分咲き?)程度だが、いよいよ春の訪れだ。

撮影地点=地図
2014.3.16









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/240-0aa5928a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)