京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

椿(ツバキ)

椿(ツバキ)が咲いた。

咲くのをずっと待ち続けていた椿。
きょう京都御苑(きょうとぎょえん)に行ってきた家内が 「椿が咲いていた」 というので急遽カメラを持って自転車でかけつけた。

近衛邸跡の椿
2014.3.17

椿のクローズアップ
2014.3.17
上の写真の四角い枠の部分の拡大


この 「近衛邸跡」 にはしだれ桜がたくさんあって、もう少ししたら花見客で賑うところだ。
福島から来たという女性に 「桜(の開花)は遅れてるんですか」 と聞かれた。

そこで私は 「うーん、あと1~2週間ですね」 と答えて、
「ところでこちらに椿が咲いてますよ」 と言ったら、「わ~、きれいな赤ですね」 と感嘆の声を上げた。

確かに葉の緑に真っ赤な花、そして鮮やかな黄色の花粉。絵になる風景だ。

まだ蕾がほとんどなので、これからどんどん咲いてくれると思う。

撮影地点=地図
2014.3.17






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/241-1d8c8517
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)