京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムラサキサギゴケ

本格的な春となって、草地には ムラサキサギゴケやタンポポ が増えてきた。
ムラサキサギゴケが群生しているところがあった。
きのう〔4月1日〕は二度目の夏日になったというし、きょうも20℃を超えるという陽気のせいだろう。

紫
2023.4.2 13:30 PM

紫
2023.4.2

紫
2023.4.2

また、タンポポも増えてきた。

蒲公英
2023.4.2

総苞(そうほう)のところを見て 「カンサイタンポポ」 であることを確かめた。

蒲公英
2023.4.2

撮影地点=地図

2023.4.2







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2451-7f01e782
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)