京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

野路虎の尾?

『オカトラノオ(丘虎の尾)』 か 『ヌマトラノオ(沼虎の尾)』 か、或いはその両者の自然交雑種 「イヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾)」 か。
はたまた 『ノジトラノオ(野路虎の尾)』 なのかわからないが、密生して大きく育っていた。

虎のを
2023.6.4 13:40 PM

近づいてよく見るても、〔花の咲く〕 穂先はまだ成長していない。
探してみて、蕾がふくらみかけているのを2~3本やっと見つけた。

虎のを
2023.6.4

虎のを
2023.6.4

果たして咲くのはいつか。過去の記事を探してみると、
2020年は 6月27日だった。( 記事は こちら
2022年も 6月27日だった。( 記事は こちら
咲くまでにはもう少し時間がかかるようだ。

撮影地点=地図

2023.6.4







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2533-c46f9d60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)