京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ギボウシ

酷暑だ。
京都は、ここ4日連続、最高気温が 38 ℃ を超えたそうだ。
まったくやりきれない。

去年と全く同じように 『ギボウシ(擬宝珠)』 が咲いていた。
( 去年の記事は こちら、2022.8.13
※ この草の名前は 「オオバギボウシ(大葉擬宝珠) 」というのかもわからない。

擬宝珠
2023.7.29 12:30 PM

ギボウシは園芸品種としていろんな種類があるらしいが、これは野生種か?

擬宝珠
2023.7.29

擬宝珠
2023.7.29

ちょっと見たところユリ(百合)に似ているが 『似て非なる』 ものがある。
印象は全然違う。

擬宝珠
2023.7.29

撮影地点=地図

2023.7.29











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2566-4bf3bfca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)