京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

イヌビワの黄葉と実

葉っぱが季節外れに黄色くなっている木があった。
しかも、その葉っぱは、全体が黄色くなるんではなく、端を残してまんなかだけが黄色くなっているんだった。
これはイヌビワの木だ。

へぇー、面白いな・・・ と思って近づくと、

イヌビワ
2023.8.11 12:50 PM

ちょうど実がなっていた。
そういえば、昔、このイヌビワの木で、実を食べたことを思い出した。
調べてみたら、それは 2016年のこと だった。(2016.8.6)

イヌビワ
2023.8.11

きょうの状況は、黒く熟れたのはほとんど食べられたようだ。(
多分、鳥にやられたんだろう。

イヌビワ
2023.8.11

実際、木の下には食べかすが散乱している。(
鳥にとってはご馳走のようだ。

イヌビワ
2023.8.11

じゃぁ私もお相伴にあずかろうと黒く熟したのを摘まんで食べてみた。

イヌビワ
2023.8.11

やや甘いが、口の中にざらざらしたのが残り、あまりおいしいとは言えない。
また食べたいとは思わなかった。

撮影地点=地図

2023.8.11









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2572-3976a70b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)