京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

サルスベリの花 (5)

よく咲いているサルスベリの木があった。
苑内には多くのサルスベリの木があるが、ほとんど花のつかない木もあるなかで、これは "見もの" だ。
九月はサルスベリの花の最盛期のようだ。

百日紅
2023.9.18 09:40 AM

近づいて見るとピンクが一層華やかだ。

百日紅
2023.9.18

それに黄色のアクセントが混じる。

百日紅
2023.9.18

百日紅
2023.9.18

百日紅
2023.9.18

サルスベリは「一日花」つまり、1日で散ってしまうという訳だ。
だから、次々と咲いてくるのだろうか。
足下には散った花びらが散乱していた。

百日紅
2023.9.18

見ているうちにもハラリと落ちてきた。
裕って手のひらにのせたら、ばらばらと崩れてしまった。
百日紅
2023.9.18

撮影地点=地図

2022.8.26










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2597-69ec7dee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)