京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

アレチヌスビトハギ

まだまだ厳しい残暑が続く。
先月ころから苑内の至るところで大きくなってきていた アレチヌスビトハギ がやっと咲き始めた。

盗人萩
2023.9.18 10:00 AM

これは道端にあるひと群れ。
薄紫のきれいな花だ。 (

盗人萩
2023.9.18

目玉のような模様がこの野草の特徴となっている。

盗人萩
2023.9.18

アップでうまく写真が撮れた。 (

盗人萩
2023.9.18

アレチヌスビトハギ といえば連想する "くっつき虫" だが、まだできてないようだ。
花の咲き始めだから 当然だ。
やがて、やっと見つけたのがこれ。 (

盗人萩
2023.9.18

"くっつき虫" はまだまだ 出来始めだが、"くっつき虫" となる 「毛」 だけはちゃんと生えていた。

盗人萩
2023.9.18

撮影地点=地図

2023.9.18








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2598-e42326e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)