京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

車還の桜(くるまがえしのさくら)

一般公開された京都御所を見学したあとに 『車還の桜(くるまがえしのさくら)』 という桜の名木の前を通った。
京都御苑(きょうとぎょえん)にはたくさんの桜があるが、固有名のあるのはこの 『車還の桜』 と『 出水のシダレザクラ』 位だろう。
【『出水のシダレザクラ』はこちら をクリックしてください。別の画面で開きます。】

車返しの桜=きょう
2013.4.4

いままさに満開だ。
1箇月前に撮った写真と見比べてほしい。 この時はつぼみはまだ固かった。

車返しの桜=3月6日の様子
2013.3.6

近づいてみると八重桜だ。
ヤマザクラの端正な姿と違ってこちらは豪華な華やかさがある。

拡大=きょう
2013.4.4

下の写真 は9日前、先月26日に撮ったもの。
つぼみは大きく膨らみ開花直前の様子だ。

拡大=3月26日の様子
2013.3.26

撮影地点
2013.4.4







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/26-38fbc2ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)