京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ササクレヒトヨタケ

伐られたエノキの巨木の根元が朽ちかけて、その窪みに見たこともないキノコが生えていた。

ささくれ
2023.9.22 14:10 PM

ちょうどそこに、このキノコを見ている人がいたので聞いてみた。

ささくれ
2023.9.22

「傘がこのようになってるので "ササクレ" です」
ひとりごと: この様子は、私の感覚で "ササクレだつ" というのとちょっと違うけど、まぁいいか)

ささくれ
2023.9.22

「やがてこのように黒くなって、"ヒトヨ" (一夜) で溶けてなくなります」 (
「それで ササクレヒトヨタケ と云います」

私が 「なるほど、 ササクレヒトヨ()ケ ですか」 と云ったら 「ササクレヒトヨ()ケ です」 と直された。(笑)

ささくれ
2023.9.22

指さしながらスラスラと説明されるところをみると、よっぽどの専門家か。
すると、これ ( )は溶けたあとか。

ささくれ
2023.9.22

と思ってカメラを向けて、気がついたらその方はもう立ち去られたあとだった。
でも、珍しいものを見せてもらった。

撮影地点=地図

2023.9.22









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2602-1f8624a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)