京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ハクウンボクの実

ハクウンボクに実がなっていた。

これ( )はことしの春、実際はもう散り始めていたが、花の咲いていたころに見た光景。

花の頃
花の頃の様子
(2023.5.2)

それから半年、しばらく遠ざかっていたが、実がなってるとの噂を聞いたので行ってみた。

白雲木
2023.9.29 14:20 PM

まぁ、僅かではあるが実がなっていた。
今年だけ不作なのか、いつもこうなのかは分からない。

白雲木
2023.9.29

このハクウンボクの葉っぱは大きいが、虫に食われて面白い形をしていた。(
自然の造形美やと思たので、カメラを向けた。

白雲木
2023.9.29

さらに上を見あげると、手の届かない高い枝の葉っぱが虫に食いつくされていた。

白雲木
2023.9.29

これは珍しいと思うのだが、皆さんはいかが?

撮影地点=地図

2023.9.29






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2605-1a5f4d65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)