京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

クヌギのどんぐり

おとといの午後、どんぐりを拾い集めている親子 (お母さんと二人に男の子) に出会ったことがあった。
ビニール袋に入った ≪収穫≫ を見せてもらった。

椚どんぐり
おととい 2023.10.11 14:30 PM

粒の大きなどんぐりは、例の 毛むくじゃら(・・・・・・) から見て クヌギのどんぐりだ。
あゝ、クヌギのどんぐりがもうできる季節になったのだ。

それでクヌギの木のところに行ってみたが、日の加減でうまく写真を撮れなかった。
午後2時半だったが、秋の日は短い。
それで、きょう改めて、昼間にクヌギの木のところに来てみた。

どんぐり
きょう 2023.10.13 12:00 PM

とんぐりはまだ落ちずに、木の枝にくさん残っていた。

どんぐり
2023.10.13

とても魅力ある形をしている。
毛むくじゃらの殻斗(かくと)はとても特徴がある。

どんぐり
2023.10.13

こちらはクヌギの木の全景。(

どんぐり
2023.10.13

撮影地点=地図

2023.10.13







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/2622-f40befa1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)