京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムラサキケマン

道端に赤紫色のラッパ型の花をつけた雑草があった。

ムラサキケマン
2014.4.4 11:50 AM

ラッパ型の花がたくさんついている。

ムラサキケマン
2014.4.4

ウチに帰って調べてみたら 「ムラサキケマン」 だと分かった。
「独特の形をしているので間違うことはない」 と書いてあったので、この雑草は 「ムラサキケマン」 だと思う。

漢字で 「紫華鬘」 と書くらしい。
華鬘(けまん)といえば、お寺の祭壇の前の長押(なげし)にかける装飾金具だが、連想は難しい。

撮影地点=地図
2014.4.4







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/268-77d1333e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)