京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

キュウリグサ

京都御苑(きょうとぎょえん)の説明会のあと、国民公園協会で動植物にとても詳しい T さんから、 閑院宮(かんいんのみや)邸跡の正門(東門)を入ってすぐのところで 「キュウリグサ(胡瓜草)」 という植物を教えてもらった。↓

kiurigusa251.jpg
2014.4.5

『葉っぱを取って嗅ぐとキュウリ(胡瓜)の臭いがするんだけど』 と言われたが、私にはよく分からなかった。

kiurigusa252.jpg
2014.4.5

それにしても小さい花だ。

kiurigusa253.jpg
2014.4.5

人に教えてもらわなかったら気づかない。

撮影地点=地図
2014.4.5










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/273-12cb9b09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)