京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムラサキサギゴケ

きょう昼休みに京都御苑(きょうとぎょえん)に行ったとき、紫色でキレイな模様のついた花を見つけた。

ムラサキサギゴケ
2014.4.5

見たことある花だが名前が思い出せない。
で、写真だけ撮ってウチに帰って調べてみた。

「ムラサキサギゴケ」だった。
去年は4月20日にたくさん咲いているのを見ていた。
【2013.4.20 の記事 ⇒ こちら をクリックすると別の画面で開きます。】

ムラサキサギゴケ
2014.4.5

改めてみても面白い模様だ。

ムラサキサギゴケ
2014.4.5

これが鳥のサギ(鷺)に似ているといわれてもピ~ンとこない。

撮影地点=地図
2014.4.5










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/274-c62ca57c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)