けさ御苑に行ってみたら、例の『

2014.4.8 08:05 AM
この桜も「ヤマザクラ」みたいだ。

2014.4.8
『皮桜』はその名のとおり、幹が皮だけになって、添木で支えられて繁っている桜だ。
去年発見したときは驚いたが、『皮桜』という名前でいろんなところに紹介されている有名な木であることがあとで分かった。
自然にこうなったのか、手を加えてこうしたのかは知らないが、サクラの強い生命力を示すものだ。
『皮桜』とは単純でそのものズバリなので名前としては面白さに欠けるが、造形として見るととても面白い。

2014.4.8 08:06 AM
【追記】 最近知ったのだが、この『皮桜』はまた 『
ねじれていることが由来で面白い名前だが、難しい漢字が玉に
